「ねぇ,バスタオルに虫がついてたわよ。」
「ねぇねぇ,お花に蝶々がきてるわよ。」
「ねぇねぇねぇ,イトトンボがいたわ!」
なぞと,いちいち報告してくれたり,ティッシュに包んで持ってくるのです。そうなると,一応詳しく調べ写真など撮っておかなければなりません。おかげさまでブログの材料が虫だらけになってしまいます。
虫だけではありません。草花のこともよく話題になります。
「電車から見えたんだけどさぁ,カラスノエンドウのサヤが黒くなってるのよね。だから,カラスっていう名前なのかしら?」
「う〜む,そうかもしれないねぇ。」 実際そうらしいのです。



このように見てみると,確かに黒くカラスのような感じですよね。
「カラスノエンドウより小さいのもあるわよね!?」
「あぁ,あれは『スズメノエンドウ』っていうんだよ。」

「へぇ,カラスより小さいとスズメなの?」
「中間のもあるよ。」

「これは,『カスマグサ』っていうんだ。」
「『カス‥』??」
「『カスマグサ』。『カラスとスズメの間』っていうことだろうね。」
「へぇ,それなら『鳩』よねぇ,『ハトエンドウ』の方がいいわよ!!」
「いや‥,まぁ‥,その‥,はい。」
新型コロナウィルスもだいぶ治まってきました。6月はぜひぜひ定例ライブをやりたいものです。