
昨日のコゲラを撮影したとき,エナガやメジロが一緒にいたことをご報告しましたが,写真はぺけでした。でも,せっかくなので何とかならないかと,いろいろ試して何とか今日の2枚を選び出しました。

体長は長い尾羽を入れて14cmぐらい。尾羽の長さが7・8cmなのでbodyだけにするととても小さいことがお分かりいただけると思います。
鳴き声は「スィー スィー」とか「ツー ツー」などと聞こえます。これまた慣れてくれば,鳴き声だけで「おっ エナガが飛んで来た。」と気が付きます。
江戸時代には,神社の境内などでお清めの水を使う時の柄杓に例えられて「柄長柄杓」などと呼ばれていました。現在は「柄杓」をとってただ「エナガ」と呼ばれています。